徒然なる世迷い言
更新に1ヶ月近くかかってしまったのですが、その間に遠方で独居の母親介護サービス定着確認や親族の入院手術などがありまして、疲れからか帯状疱疹に罹ってしまいました。高齢女性は罹りやすいらしく、初めてなので戸惑っております。 さて、そんな中でもス…
俳優や女優、ミュージシャン… THEN & NOW もたくさんあるのだが、ついにAIでこんなことが出来るんですか。 なかなか頑張ってるショート動画を見つけました。 実物ではないので微妙に違うんですけども、過去と現在を並べたらこんな感じなんでしょうね。 こう…
毎日暑いです。 まだ7月…しかも七夕… ワタシにとっての彦星様はスティーブ・ペリーであります…もう暑さで何を言っているのか自分もわかっておりませぬ(笑) 暑かろうが寒かろうがあまり関係なく、スティーブは時間泥棒です。 罪深い殿方なので、歌も聴かせ…
10日前に無事終了したスティーブ・ペリーによるチャリティーオークション。 これまでスティーブが個人的に保管していたアイテムにサインを入れファンに所有してもらい、売上げを寄付するというものでした。 50点ほどあった中で最高額は手書きの歌詞。 ドント…
我らがスティーブ・ペリーが…本気のオークションを開始です。。。 ダーク・ホースレコードを通じて収益は全て寄付となります。 ロサンゼルスの山火事で再建を図るアルタデナへの寄付だそうです。 50点以上も出すようで、サイン入りエレキギターや、90年代ソ…
いやぁ…こんな衝撃的なリリースってあるのか?あったんだなぁ?と思わせるほどのサプライズリリース… スティーブ・ペリー(76才)がジャーニー時代の曲を、カントリー大御所のウィリー・ネルソン(92才)と新録音したのです…! しかも、曲は【フェイスフリー】時…
THEN AND NOW… 70年代〜90年代のミュージシャンの今と昔。 YouTubeを観るとたくさんの動画があります。 我らがスティーブ・ペリーも割と出てきます。 ワタシの体感としては…その手の動画5本をみれば、まあ3本には登場してきます。 いくつかの動画から、ペリ…
国歌斉唱…まだあのイベントをモヤモヤ引きずっているたちの悪いファンがここに。 開幕戦セレモニーにスティーブ・ペリーが相応しいと思うのには理由があるのだ。 www.youtube.com www.youtube.com こんなに楽しそうに応援してくれるんですよ? このヒトを連…
数日前に、アメリカ・サンフランシスコジャイアンツの開幕を祝ってスタジアムでニール・ショーンがギターにて国歌を演奏したようです。 ググッたら出ると思うので敢えてリンク貼りませんが…賛否両論あったようでした。。。 上手か下手かはさておき… ここはス…
なになに?YouTubeで見つけた80年代トップ100ランクなる動画。 錚々たるヒット曲のオンパレード… 80年代の10年間は、おそらく洋楽が一番輝いていたであろう10年間。 この100曲に数曲ランクインする猛者もいれば、あれ?あの曲ないなぁ?となる曲もある。 ス…
あまりに忙しい冬でした… いつの間にか世間は春になろーとしているではないか?冬はいつ終わったんだ聞いてないぞ…今年の冬はマジで疲れた… 長期留守から2週間前に帰宅したものの、疲れから体調を崩すなどしてここ二・三日でようやく本格的に荷解きをするな…
1月22日、本日は我らがペリ様の76歳誕生日です。 スティーブ・ペリーと言えば美声、 美声といえばスティーブ・ペリーのあのペリ様です。 もうね彼を大好きなファンにとっては、スティーブがこの世に生まれてきてくれて歌を歌う世界に入ってくれてその歌声を…
親の病気手術やリハビリ後の実家に親が戻りやすくするため、その荷物片付け等で毎日てんてこ舞いです。 自宅を離れてはや1ヶ月になろうとしています。 スティーブからの荷物は自宅に到着していて、連れ合いに開封してもらい画像だけ送ってもらいました。 早…
前回更新から3週間… こんなに長期更新しなかったのは開設以来初でした… 私事でバタバタしておりました。 ちょいと肺炎などに罹患したり、実家に帰っていたりでスティーブに浸る時間もなかなか取れず。 そんな中ようやく公式から、ワタシの注文したグッズが…
スティーブ・ペリーのニューアルバムが出て10日経過しましたが…まだ公式サイトから発送連絡はありません。こんなこともあろうかと、タワレコで注文しておいたので入手することが出来ております。 ジャケットは前回のモチーフがスノードームに入れてあるよう…
今日は11月4日、いい推し(1104)の日だそうです。 ワタシの推しはもちろんスティーブ・ペリーですね! どうです、このナイスなイケジイは! 目尻の鳥さん足跡までキュートですし、シワが年齢なりにありながらも若き日と変わらない…! なんでしょうか、この余…
ジャーニーの50周年記念ツアー【FREEDOM】をみてきた。ガチのスティーブ・ペリー好きのワタシがどう感じたか? 忘れないうちに記録しておく。 このフリーダムツアー、本国アメリカでは2年前から始まり、TOTOをサポート・アクトにしたりサンタナ、デフレパと…
ようやく、移籍先のダークホースレコードの所属アーティスト欄にスティーブ・ペリーが追加されました。 やっとだよ〜〜〜! Dark Horse Records こんな感じで、画像をクリックするとオフィシャルに飛べます。 で!オフィシャルにはショップが再開されました …
えーと。。。 奥ゆかしいペリさんが、まだニューアルバム公式発表しませんのよ。レーベルは、【ダークホースレコード】らしいのですが、こちらも所属アーティストにスティーブまだ載ってこないんですよ(笑) いつもなら、公式ストアからサイン入りのものや…
ジャーニー本体で、またプチ騒動があったようで正直記事にするのもどうかと思う内容何ですが、軽く一ペリファンとして思うことを。 ジャーニーのアーネル・ピネダはパフォーマンスを批判されたことに傷つき、SNSで投票を行って「辞めろ」という人が相当数あ…
個人的にちょっと落ち込むことがあり気持ちが滅入ってしまったので、とにかくこれ以上落ちないようにひたすらスティーブの歌声を聴いて過ごした三連休。 画像も笑顔のペリさんを努めてガン見… 歯が見えるけどさー、ガミースマイルじゃないんだよね…ひたすら…
スティーブ・ペリーがレーベル移籍の話題を出してから数ヶ月経ちましたが…まだ続報が出ませんね。 古巣のファンタジーからはもう去ったはずなので、公表されてもいいと思うのですが… イタズラっコ気質のあるペリさんのこと、何かしらサプライズと共に発表だ…
スティーブ・ペリーは音楽界の中では苦労人の部類に入るので表舞台に出たのは20代後半、ほぼ30歳になる頃なので全盛期の声質的にはもしかするとジャーニー加入前かも知れないです。 しかし一般的には全盛期≒アルバム売上高やライブ動員数と考えられるので、…
もめもめの続報ですね・・・ 二人だと意見が割れるので、第三者を立てることにした…とのこと。 まあこのような状態でライブが成り立つのも、すごいっちゃあすごいですね。 バンドのリーダーはニールさんだけど、ケインのが年上だしなんなら楽器演奏ではケイ…
先日当ブログは開設から丸5年が経ち、6年目になりました。熱しやすく冷めやすいと定評のある典型的B型のワタシにしてはまあ長いほうかなと。 それだけスティーブ・ペリーの沼にハマっているということなのですが(笑) この真ん中の美男子がジイジになっても…
いやちょっと… ペリ様こーゆーとこ、行くんですか(笑) 接待で連れてかれたんだよね? 絶対にそうだよね?だって当時、シェリーいたやん… プレイボーイのクラブかなんか…? ジョナサンほど笑顔じゃないのが救いか? で、これは何の撮影ですか? ムキムキマッ…
いちいちカッコいいんですが、それは何故なのか? リンクとべたら動画で見られます。 https://www.facebook.com/share/v/DXvaTFBSKxDT4SS7/ 本人は無意識にやってるんだろうけど、 こちとらズギュン🔫バキュン🔫されまくりで瀕死(笑) ランキング参加中洋楽
もうね…美しすぎて言葉が見つからない。 スティーブは男性なのよ、なのにこの 可憐な眼差しはどうなの!? 視線の先には何があるんだいっ…? 大事そうにラジカセ抱えてさ、いいメロディーが浮かんでたのかな? インタビューで、「いいフレーズを思いついたら…
毎日暑すぎます… 梅雨明けしてないのに。 雨に濡れたように汗ばんでるペリ様見るだけでこっちも動悸がドーキドキ!カッコいいわぁ! さて先日、アメリカの俳優シェリー・デュバルが亡くなってしまったと訃報が流れました。 彼女といえばやはり、1980年公開の…
まるまる2週間以上、更新出来ずにおりました。 そしてまるまる1週間、スティーブの歌声も聴けずにおりました。 それは何故かといえば、実家の母を手伝うために田舎へ帰省していたからです。 ペリ熱を発症してから丸4年以上ですが、おそらく1週間もスティ…