アラフィフ女の世迷い言

大好きなのはスティーブペリー

スティーヴの語るオートチューンソフトの弊害について


Former Journey Frontman Steve Perry Criticizes Auto-Tune

 

ティーブ・ペリーが、楽曲やボーカリストの紡ぎ出す音色・音階を機械で調整することに批判的な意見をインタビュー内で述べました。

ピッチ補正技術らしいのですが、You Tube等で見たことがあります。

奇しくも、海外のチャネル主がスティーブ・ペリーのライブ音源に、オートチューンで補正をかけている動画だったと記憶しています。すごく違和感があったので、一回しか見なかったし、なんかペリー本来の歌声をいじらないでよ?と思ってしまい見たくもなくなり、もうどこにその動画があるのかも分からなくなりました。

ティーブくらい歌ウマでも、やはりピッチが狂うことは当然にあるわけでして。

特に1986年のRORツアーなどはもう、声は限界ですから多くの楽曲で半音くらい落ちてしまっています。が、が!それも含めてのスティーブの歌声だと思っています。満身創痍で歌う姿が、聴くこちらの胸に響くのですから。

「皆が同じように上手く歌っても、そこからは人間味が失われてしまう」とスティーブは言います。

 

全くその通りですよね…

ズレない、楽譜通りの音階で歌うことが歌が上手いというのなら、ボーカロイドで良いのではないかとさえ私は思うので。


f:id:luvsteveperry:20220103011635j:image

昔の高い声でなくても、ロングトーンでなくても、スティーブ自身が歌うから意味があるのです。


f:id:luvsteveperry:20220103011702j:image
気持ちを込めてスティーブが歌うからこそ!

だから、紛れも無い本物の声が存在する限り、スティーブにはオートチューンは不要であって欲しいです。

本人はこれからも使わないでしょう。

そうあり続けて欲しいと願っています。


f:id:luvsteveperry:20220103011837j:image